学校生活

トピックス

【小学部】森養祭頑張りました!

 11月18日(土)、本校にて森養祭が行われました。小学部は1~3年生の低学年グループと、4~6年生の高学年グループの2つに分かれて発表を行いました。

 低学年グループの発表では、日々の学習で行っている、朝の会や国語の「あいうえおにぎり」の音読、ダンスなどを発表し、元気に成長している姿をたくさん見せてくれました!

        

 

        

   

 高学年グループでは、今年の学習の思い出ベストテン形式で、歌や踊り、楽器の演奏で盛り上げながら、生活単元学習でみんなの力を合わせて作った2つのねぶたを6年生が先頭に立ち、力強く引っ張るなど、迫力のある発表でした。

 小学部児童全員が2週間の練習期間で日頃の学習の成果をまとめ、大勢のお客さんの前でも堂々と発表する姿にとても感動しました。来年の森養祭も、今から楽しみですね!

          

          

 

 

【渉外部】PTA行事委員会の活動

11月17日(金)PTA行事委員会で森養祭で配るお菓子の包装をしました。

お忙しい中参加していただいた保護者のみなさん、自宅ラベル貼りでご協力してくれたみなさんありがとうございました。

そして、これまで話し合いや準備をしてくれた役員のみなさん重ねてお礼申し上げます。

ありがとうございました!

  

            「美味しく召し上がれ~」

【中学部】森養祭に向けて

明日11/18(土)に本校で森養祭が行われます。

その中で中学部は販売学習も行います。今日は準備活動と練習を行いました。

  

たくさんの製品を準備しております。お買い求めよろしくお願いします。

 

 

観覧席の消毒作業も生徒達が行いました。明日のご来校を心待ちにしております。

NEW 令和5年度森養祭縮小開催のお知らせ

 今年度の森養祭は、校舎改修工事のため本校児童生徒及び保護者、本校職員のみで開催することといたします。

ご来場を楽しみにされていた皆様には申し訳ございませんが、ご理解を賜りますようお願いいたします。