学校生活

トピックス

【高等部】YOSAKOI!!

 5月26日(金)お昼過ぎに一瞬、雨が降りましたが、すぐに晴れ間がのぞき、絶好のYOSAKOI日和となりました。
授業の一環として取り組んでいるYOSAKOI・・・今日は、授業の締めくくりとして衣装を着けての踊り納めです。
はっぴにはちまきを締めると、自然と表情もキリリとしてきます。全員が心を合わせて踊りました。

小中学部の先生方も見に来てくださり、大きな拍手をいただきました!

森養ひまわり応援隊が第2回図書貸出支援を行いました

 森養ひまわり応援隊の皆さんが、19日(金)に図書貸出支援として、つがる市図書館から100冊もの本を運んでくださいました。子ども達はいつもとても楽しみにしています。本当に、ありがとうございます。(技術不足のため、2枚しか掲載できませんでした。次回は倍増したいと思います。)

 

【中学部】運動会の練習

 5/26(金)の運動会に向けて練習中です!
 日によって暑かったり、肌寒かったりと体調を崩しやすい天候ですが、こまめな水分補給や休憩を入れながら頑張っております!
 当日まであとわずか!ケガや体調に気をつけながら、楽しい運動会になれるよう過ごしていきましょう!

 

 

 

 

 

【高等部】ジョブトレーニング班(清掃活動)

 暖かくなったせいでしょうか、最近、大きな「アリ」や、足がモジャモジャ生えている(多足類)「ゲジ」が校内に入り込んでいます。元気な虫は、人が近づくと逃げていきますが、中には昇天した虫もチラホラ。虫のDead or Alive状態です。
    高等部のジョブトレーニング班では、そんな学校の平和を守るために(?)今日から清掃活動を始めました。と言っても、昨年度からメンバーがかなり代わったので、今日はダスターの使い方についての説明からスタートです。
 初めは間違える生徒もいましたが、繰り返し確認をして、少しずつ上手にダスターを操作できるようになりました。

12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジョブトレーニング班のみんなが頑張ったので、今日も学校のピカピカは保たれました!ありがとうございました。