令和2年度文部科学大臣表彰受賞 コミュニティ・スクール モデル校 |
令和3年度文部科学大臣賞受賞 全日本学校歯科保健優良校 |
あおもりけんりつもりたようごがっこう |
|
|
青森県立森田養護学校 | ||
太陽に向かってひまわりのように |
令和2年度文部科学大臣表彰受賞 コミュニティ・スクール モデル校 |
令和3年度文部科学大臣賞受賞 全日本学校歯科保健優良校 |
あおもりけんりつもりたようごがっこう |
|
|
青森県立森田養護学校 | ||
太陽に向かってひまわりのように |
令和7年度青森県立森田養護学校高等部入学者選抜について、募集要項及び関係書類を公開しました。出願用紙の交付期間は、11月1日(金)から12月24日(火)となっております。
なお、11月1日(金)は、学校休業日のため、出願書類を交付することができません。本校に来校しての請求を予定されている場合は、11月5日(火)以降の来校をお願いいたします。
4月23日(火)、どこまでも青空が広がる、穏やかな日差しの中、つがる地球村清掃活動(2日目)が行われました。
雪が少なかったからなのか、毎年の清掃活動の成果なのか、今年はごみの量も少ない感じで、生徒たちは、「ごみがないなぁ」「全然落ちてない!」と言いながら、道路沿いのごみを探しました。
道ばたにはジュースの空き缶やペットボトル、タイヤまで落ちていました!
今年も、地域がとても綺麗になりました。
一緒に活動していただいたひまわり応援隊のみなさま、ありがとうございました。
本校も会員となっている「つがる地区障害者就労支援連絡会 ”さくらジョブネット”」の役員会が開催されました。
さくらジョブネットは、事業所、家庭、学校、関係機関の四者が連携し、障がい者が豊かな生活を送る上で抱える諸問題について情報を交換するとともに、障がい者の福祉の向上や雇用促進と就労の安定を図ることを目的としている会です。
役員会では、昨年度の活動について総括し、その後、令和6年度の活動計画について検討されました。今年度も説明会や講演会、マラソン大会への参加など、様々な行事を予定しています。
主に行事の開催場所は弘前市となります。詳細が決まりましたらご案内いたしますので、ぜひご参加ください。
今年度、小学部6・7・8組の児童12名と森田小学校5・6年生とで行う交流及び共同学習は、森田保健福祉センター(あーすとぴあ)の畑を活用させていただき、社会福祉協議会の皆さんや地域の方々と交流しながら、じゃがいもを育てることになりました。名付けて「地域協働菜園」です。
地域協働菜園1回目の活動は、4月16日(火)、8名のシルバークラブの方々と一緒に畑の石拾いを行いました。春の心地よい気候の中、およそ40分間、おいしいじゃがいもが育つように期待をこめながら石拾いに取り組みました。小さい石を一生懸命見つけたり、大きな雑草を引き抜いたり、葉っぱやマルチなどのごみを拾い集めたりするなど、みんなで力を合わせて畑をきれいにしました。
最後にシルバークラブの方々にお礼を言いながら握手をすると、6・7・8組の児童もシルバークラブの皆さんからも満面の笑顔がこぼれ、また一緒にやろうと再会を約束する姿がとても印象的でした。
次回、5月1日には森田小学校の5、6年生、ひまわり応援隊の皆さん、シルバークラブの皆さんと一緒に、じゃがいもの種いもを植えます。
ちなみに、この協働菜園は、つがる市社会福祉協議会が主催する夏休みの地域イベント「ふれあい農園収穫交流会」につながる活動です。地域の方々と協働して行うじゃがいも作り、どんなじゃがいもが収穫できるか、子どもたちは今から楽しみにしています。
4月15日(月)に、PTA・後援会旧役員会が行われました。
PTA旧役員会では、26日(金)に行われる総会資料の検討の他、総会に行われる委員会組織会について、卒業を祝う会の感想、各委員会からなどが行われました。今年度のPTA活動をより参加しやすいものにするために、多くの意見が交わされ充実した会となりました。
後援会旧役員会でも、同様に総会資料の検討を行いました。事業内容や予算について話されました。
今回で役員を終了される方々、1年間お世話になりました。また、今年度は総会の後に、各委員会ごとの組織会を行います。この機会に同じ委員会内でお互いの顔と名前を覚えて、楽しく活動にご参加下さい。
4月16日(火)5・6校時に、本校体育館で中学部新入生歓迎会を行いました。準備期間が短い中、それぞれ自分の役割に責任をもって、活動に取り組んできました。2・3年生は当日の会場準備も協力し合って、素早く行うことができていました。
そして歓迎会本番。新入生の自己紹介は、緊張したと思いますが、一人ひとりみんなの前に立って、名前や好きなこと、みんなへの一言などを発表することができました。ゲームは『スリッパとばし』と『ジェンカ』。遠くに飛んだスリッパに「おぉー!」と声が上がったり、ジェンカのじゃんけんで盛り上がったりと楽しい時間を過ごすことができました。
今年度初、3学年揃っての中学部行事。お互いのことを知るきっかけとなる素敵な会となりました。これからもみんなで助け合いながら、様々な活動を通して、いろいろな力を身につけていきましょう。
4月8日(月)、本校体育館にて令和6年度入学式を行いました。
今年度は小学部2名、中学部6名、高等部14名の計22名が入学しました。
新入生は緊張した表情ながらも、堂々と入場し、名前を呼ばれると大きな声で返事をしていました。
新しい仲間を迎えて、令和6年度のスタートです。
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!
3月8日(金)卒業を祝う会が、体育館で行われました。新型コロナ感染対策のため、4年ぶりの開催でした。卒業を祝福する雰囲気の中で、お弁当を食べながら思い出を振り返ったり、スライドの写真上映を見たりしました。
運営は、PTA役員の方々です。司会や挨拶などありがとうございました。保護者代表の挨拶では、親御さんの心情をリアルに語っていただき、聞いていて胸が熱くなりました。
また、今回のお弁当は、月見野工房さんにお世話になりました。おめでたい雰囲気のお弁当でどれもおいしかったです。ありがとうございました。
3月3日(土曜日)、つがる市社会福祉協議会が主催する「ゆきん子の集い」が開催され、本校から8名の児童生徒とご家族が参加しました。開催場所は芋ほり交流会やわら工芸体験が行われた森田保健福祉センター「あーすとぴあ」です。会場に着くと社会福祉協議会のスタッフが明るく出迎えてくださり、本校卒業生も大勢参加していました。
内容はケーキのデコレーションとカラオケ、そしてランチです。すべて社会福祉協議会さんのご厚意によるものです。その他にも輪投げやバスケットビンゴなどのゲームが準備されており、お祭りのようでした。メインのケーキ作りでは、カスタードケーキとデコレーションするためのチョコペン、トッピングシュガーなどが配られました。どのようにデコレーションしようかと各々が思いを巡らせていましたが、出来上がったケーキを見ると、可愛いキャラクターが描かれていたり、おしゃれな配色が施されていたり、豪華なモンブランのように盛り付けされていたりするなど、さまざまでした。
その後のカラオケタイムには、本校から2名が参加し、今流行の歌を熱唱して会場を盛り上げました。ランチは地域ボランティアの方々が準備してくださったカレーライスです。参加した保護者からは、「親子で参加できて楽しかった」「将来をイメージできる機会になった」などの感想が聞かれました。
卒業後の地域や福祉との関わりなど、参加して気付く新たな視点があった「ゆきん子の集い」でした。来年も開催されると思いますので、興味のある方は参加してみてください。
冷たい雨が降る3月1日、ホテルサンルート五所川原において、「高等部卒業生を送る会」が行われました。
久しぶりの学校外での開催に、みんなウキウキ ドキドキしながら、数日前から準備を重ね、この日を迎えました。
会が始まり、在校生代表として2年生からの贈る言葉の際には、会場もしんみりとし、お別れする寂しさに包まれましたが、乾杯の後は、いつもの元気が戻り、美味しそうに食事を食べていました。
食事中は、あちこちのテーブルから楽しそうな声も聞こえていました。
「余興」のコーナーでは、歌にダンスに大盛り上がりで、16名の卒業生はもちろん、その場にいた全員が笑顔になりました。
また、司会を担当した1年生も、「間」を作らないように、雰囲気を盛り上げるようにと頑張っていました!
高等部には、涙のお別れではなく、「笑顔のエール」がピッタリだな~と思う素敵な「卒業生を送る会」でした。
いよいよ今週金曜(8日)は卒業式となります。
中学部からは11名の生徒が卒業します。これまで一緒に活動してきた先輩達への感謝との新しい門出をお祝いする気持ちを込めて、中学部棟の廊下を1・2年生で飾り付けしました。
3年生に喜んでもらえると嬉しいです。