令和8年度青森県立森田養護学校高等部入学者選抜について
募集要項を掲載しました。出願用紙の交付期間は、令和7年11月5日(水)~12月23日(火)となっております。
学校生活
2023年4月の記事一覧
【高等部】新入生歓迎会
4月13日(木)、高等部の新入生歓迎会が開催されました。
新学期が始まってから、まだ数日ですが、2,3年生は協力して準備活動に取り組んできました。
今朝も、時間になると体育館にあつまり、飾り付けやリハーサルとそれぞれの役割を意識して準備に取り組みました。


校長先生からは、1年生に向けて「分からないことは、先輩たちに聞いて、早く森田養護学校に慣れてください」とお話があった後、「高等部のみなさんには、小学部や中学の子たちが憧れるような存在になってほしい。たとえば、挨拶がしっかりできる人、自分の役割を一生懸命やる人など、これまでの学校生活で身につけてきたことを自分の強みとしてさらに伸ばしてほしい。それは、小さい子たちの憧れの存在となるだけではなく、将来、必ず役立ちます。高等部の生活を楽しみながら、自分のよいところを伸ばして生活してほしいと思います。」との温かいメッセージが送られました。
生徒たちは、じっと校長先生を見つめながらお話を聞いていました。

その後、自己紹介や学級紹介があり、2,3年生からは「僕たちの教室に遊びに来てください」、「一緒に勉強をしましょう」など、新入生に向けたメッセージも伝えられ、和やかな雰囲気の歓迎会となりました。

外に目を向けると、満開の桜の向こうにスッキリとした青空が広がり、新年度のスタートを応援してくれているようでした♫
新学期が始まってから、まだ数日ですが、2,3年生は協力して準備活動に取り組んできました。
今朝も、時間になると体育館にあつまり、飾り付けやリハーサルとそれぞれの役割を意識して準備に取り組みました。
校長先生からは、1年生に向けて「分からないことは、先輩たちに聞いて、早く森田養護学校に慣れてください」とお話があった後、「高等部のみなさんには、小学部や中学の子たちが憧れるような存在になってほしい。たとえば、挨拶がしっかりできる人、自分の役割を一生懸命やる人など、これまでの学校生活で身につけてきたことを自分の強みとしてさらに伸ばしてほしい。それは、小さい子たちの憧れの存在となるだけではなく、将来、必ず役立ちます。高等部の生活を楽しみながら、自分のよいところを伸ばして生活してほしいと思います。」との温かいメッセージが送られました。
生徒たちは、じっと校長先生を見つめながらお話を聞いていました。
その後、自己紹介や学級紹介があり、2,3年生からは「僕たちの教室に遊びに来てください」、「一緒に勉強をしましょう」など、新入生に向けたメッセージも伝えられ、和やかな雰囲気の歓迎会となりました。
外に目を向けると、満開の桜の向こうにスッキリとした青空が広がり、新年度のスタートを応援してくれているようでした♫
地域支援
その他
リンク
カウンタ
2
8
9
1
5
2
2
所在地
〒038-2817
青森県つがる市森田町床舞鶴喰104-5
TEL:0173-26-2610
FAX:0173-26-3270
Mail:morita-sh@asn.ed.jp