お知らせ

西北地区特別支援連携協議会研修会

    7月29日(月)に森田養護学校体育館において「西北地区特別支援連携協議会研修会」が
開催されました。
  暑い中、保育所、小・中・高等学校の職員や教育委員会、保健・福祉関係等、約90名の方に参加していただき、活気のある研修会となりました。
 「高等学校における特別支援教育の取り組み」について弘前大学教育学部付属特別支援学校校長の川村泰弘氏に講話をいただいた後、「中・高等学校における授業のユニバーサルデザイン」について青森県総合学校教育センター指導主事の千葉新一氏に講演をしていただきました。
 中学校から高等学校への連携した教育を目標として取り組むための内容が盛りだくさんで、今後に役立てていってほしいと思います。


西北地区特別支援連携協議会第2回運営協議会

 平成31年1月10日(木)つがる市生涯学習交流センター「松の館」で、平成30年度西北地区特別支援連携協議会第2回運営協議会及び地区教育支援ネットワーク会議が開催されました。
 協議会では、今年度の活動報告の他、校内支援アドバイザー 川村 泰弘 氏に、西北地区の高等学校を巡回訪問した様子についても紹介していただきました。
 また、連携協議会メンバーでのグループ別協議では、各グループで活発な意見交換が行われました。