2023年8月の記事一覧

令和5年度西北地区特別支援連携協議会研修会開催!

 令和5年7月25日(火)、つがる市生涯学習センター「松の館交流ホール」にて、令和5年度西北地区特別支援連携協議会研修会が行われました。
 研修会は、公認心理師の西澤東先生を講師に招いて、【子どもの「今」を捉える諸検査のガイダンスとWISCーⅣの活用について】と題して講話をしていただきました。
         
 西澤先生は、弘前地区の小学校で発達障害のある児童の指導に長く携わってこられました。当日は、小学校6年生に行った授業「字をうまく読めない人はどんな辛さがあるのか」を再現してくださり、参加者全員が生徒となって困難な状況を確認することができました。また、西澤先生は会場内を所狭し・・・と移動しながら、配付資料に掲載されている項目以外の、これまでの経験に基づく具体的な実践例を数多く、そして熱く紹介してくださいました。
 ・個に配慮しすぎると全体が崩れる。焦点化した授業が大切。
 ・WISCーⅣの4つの指標の結果を「授業の工夫」につなげていく。
 ・その子が活躍できる場面を作り、授業を工夫していく。
 ・きれやすい子どもへの対応時、自分が冷静でいることが大事。
 ・きれやすい子どもを見ているときの 自分の「まなざし」が大切。否定的な目で見ていないか・・・。
  慈しみのまなざしでしっかりと向き合おう。そうすると周りの子どもも変わってくる。

 ・・・というように、今後の実践に役立つ内容が満載の有意義な時間となりました。
        

 また、休憩時間には参加者同士が気軽に情報交換を行うための「名刺交換タイム」を設けました。会場各所で多くの参加者が談話する様子が見られました。
 
 今回の研修会には、森田養護学校職員の他、西北地区の保育園・小・中・高等学校職員、各市町村教育委員会、保健師、福祉関係者など、子どもの発達支援、教育、療育にかかわるたくさんの方々が参加しました。参加者の皆様にとって実りある研修であったと思います。
 猛暑の中参加いただきまして、ありがとうございました。