令和2年度文部科学大臣表彰受賞 コミュニティ・スクール モデル校 |
令和3年度文部科学大臣賞受賞 全日本学校歯科保健優良校 |
あおもりけんりつもりたようごがっこう |
|
|
青森県立森田養護学校 | ||
太陽に向かってひまわりのように |
令和2年度文部科学大臣表彰受賞 コミュニティ・スクール モデル校 |
令和3年度文部科学大臣賞受賞 全日本学校歯科保健優良校 |
あおもりけんりつもりたようごがっこう |
|
|
青森県立森田養護学校 | ||
太陽に向かってひまわりのように |
日時 令和7年10月3日(金)10:00~11:20
対象 特別な教育的支援を必要とする幼児児童生徒とその保護者及び関係者
申し込み方法
参加を希望する方は「学校公開(小・中学部)参加申込書(WORDファイル)」に必要事項を記入しFAXまたは郵送にてお申し込みください。
申し込み締め切り:9月16日(火)まで
10月29日に行われた森田小学校1、2学年との交流及び共同学習の様子をご紹介します。
1学年が取り組んだのは、図工「スタンプ遊びをしよう」です。
使うのはプチプチシートやプリンカップなど、どこかで見たことがあるものばかり。
絵の具を付けて大きな紙にペタンペタン・・・面白い模様ができて、みんなで拍手です!
2学年は、森小のお友達が生活科「おもちゃで遊ぼう」で制作したクレーンゲームや輪投げ、魚釣りなどで一緒に遊びました。各コーナーに並んでいる個性豊かな手作りおもちゃに、みんな興味津々です。
ちなみに、魚釣りコーナーには、森養の子ども達が事前学習で作った「たこ」や「ふぐ」、「かに」も仲良く並んでいます。
帰りには、森小の1、2学年全員が揃って玄関でお見送りしてくれました。
「楽しかったよ」「また会おうね」
森小のお友達は、バスに乗ってからもずっと声を掛けてくれます。
それに応えるようにいつまでも名残惜しそうに手を振る子ども達・・・最後まで温かい気持ちになるような交流及び共同学習でした。
森小の皆さん、ありがとうございました。