令和2年度文部科学大臣表彰受賞 コミュニティ・スクール モデル校 |
令和3年度文部科学大臣賞受賞 全日本学校歯科保健優良校 |
あおもりけんりつもりたようごがっこう |
|
|
青森県立森田養護学校 | ||
太陽に向かってひまわりのように |
令和2年度文部科学大臣表彰受賞 コミュニティ・スクール モデル校 |
令和3年度文部科学大臣賞受賞 全日本学校歯科保健優良校 |
あおもりけんりつもりたようごがっこう |
|
|
青森県立森田養護学校 | ||
太陽に向かってひまわりのように |
日時 令和7年10月3日(金)10:00~11:20
対象 特別な教育的支援を必要とする幼児児童生徒とその保護者及び関係者
申し込み方法
参加を希望する方は「学校公開(小・中学部)参加申込書(WORDファイル)」に必要事項を記入しFAXまたは郵送にてお申し込みください。
申し込み締め切り:9月16日(火)まで
11/18(土)午後、第3回同窓会及び障害者青年学級閉級式を、森田養護学校で開催しました。
この日は森養祭でしたが、改修工事で駐車場が限られる関係から、午前の舞台発表の見学はできず、午後からの高等部販売に参加し、その後閉級式を行いました。
舞台発表の様子は直接見ることはできませんでしたが、録画しておいた動画を休憩時間に見ることができました。「とても上手でした」「頑張っていて立派でした」など、熱心に見て感想を言ってくれました。
高等部の販売では、じっくりと製品を見て自分の好きな物を購入していました。買い物のマナーも守り、さすが社会人です。久しぶりに会った後輩や先生方とのおしゃべりも弾んでいました。
青年学級閉級式では、1年間の同窓会の思い出をたくさんの写真で振り返りました。「こんなこともあったな」「楽しかったな」と言いながら写真に見入っていました。
20歳のお祝いでは、参加した2名の同窓生に、校長先生から記念品の贈呈を行いました。2名はこれから頑張りたいこと、将来の夢について立派に話してくれました。参加した人たちからはあたたかい拍手がおこり、お祝いムードに包まれました。
今年度の同窓会はこれで終了です。数年ぶりに3回とも全て実施することができ、たくさんの同窓生のみなさんと会うことができました。日々の仕事を頑張っている、夢に向かって頑張っている姿を見たり話を聞いたりすることができ、嬉しかったです。来年度もわくわくする企画を準備して、職員一同会えることを楽しみに待っていますので、是非参加して下さい!