令和2年度文部科学大臣表彰受賞 コミュニティ・スクール モデル校 |
令和3年度文部科学大臣賞受賞 全日本学校歯科保健優良校 |
あおもりけんりつもりたようごがっこう |
|
|
青森県立森田養護学校 | ||
太陽に向かってひまわりのように |
令和2年度文部科学大臣表彰受賞 コミュニティ・スクール モデル校 |
令和3年度文部科学大臣賞受賞 全日本学校歯科保健優良校 |
あおもりけんりつもりたようごがっこう |
|
|
青森県立森田養護学校 | ||
太陽に向かってひまわりのように |
令和7年がスタートしました。今年もよろしく願いします。
連日の大雪で、皆さんの地域でも生活に支障がでていることと思います。春が待ち遠しいですね。
さて、1月7日(火)に行われた【令和6年度西北地区特別支援連携協議会第2回運営協議会】において「ねっと!
ひまわり」の事業報告を行い、関係者の皆様に相談実績や事業成果、今後の課題、次年度の計画等について報告しました。
・相談件数48件、延べ人数は76人で過去5年で最高の数となりました。
・対象者は未就学児45名、小学生2名、中学生1名。昨年同様、こども園等を訪問しての相談が中心でした。
・相談内容は、集団の中で気になる子どもへの対応が中心(落ち着きがない、気持ちや活動の切り替えが難しい、
言葉の発達について、就学に向けての心構え、学力不振にかかる進路相談など)となりました。
また、今年度は放課後児童クラブからの要請もありました。
・相談時に紹介した教材や支援ツールを購入・活用していただき、「効果がみられている」との嬉しい報告もあり
ました。
事業がスタートして6年たち、これまでの実績や広報活動により、相談先として「ねっと!ひまわり」が確実に定着
したと感じています。
次年度も各町と連携して事業を実施していきたいと思います。
よろしくお願いします。