令和2年度文部科学大臣表彰受賞 コミュニティ・スクール モデル校 |
令和3年度文部科学大臣賞受賞 全日本学校歯科保健優良校 |
あおもりけんりつもりたようごがっこう |
|
|
青森県立森田養護学校 | ||
太陽に向かってひまわりのように |
令和2年度文部科学大臣表彰受賞 コミュニティ・スクール モデル校 |
令和3年度文部科学大臣賞受賞 全日本学校歯科保健優良校 |
あおもりけんりつもりたようごがっこう |
|
|
青森県立森田養護学校 | ||
太陽に向かってひまわりのように |
日時 9月2日(火)、9月9日(火)、9月16日(火)のうち、希望する1日
対象 西北・中南地区の中学校及び特別支援学校に在籍し、本校高等部受検を希望する3年生及びその保護者や担任等関係者
申し込み方法
体験学習を希望する方は「令和7年度高等部体験学習申込書(WORDファイル)」に必要事項を記入しFAXまたは郵送にてお申し込みください。
申し込み締め切り:7月25日(金)必着
本連携協議会では、県の重点事業「令和7年度障がいのある子どものための総合支援事業」の一環として、「ありのままのよさを活かすインクルーシブな学びの場を考える」について、標記研修会を開催します。皆様の御参加をお待ちしております
下記リンクをクリックし、案内文と申込用紙をダウンロードの上、メールもしくはFAXでお申し込みください。
案内文はこちら→案内
申込み用紙はこちら→申込書
1 日 時 令和7年7月28日(月) 13:30~16:00
2 会 場 つがる市生涯学習交流センター「松の館 交流ホール」
つがる市木造若緑52 (℡ 0173-49-1200)
3 対 象 西北地区特別支援連携協議会委員、西北地区の小・中・高等学校職員及び特別支援教育コーディネーター、
西北地区福祉施設、県内特別支援学校職員
4 内 容 13:30~ 開会行事
13:40~ 講話「ありのままのよさを活かすインクルーシブな学びの場を考える」
(講師) 弘前大学教職大学院 准教授 村 元 治 氏
15:30~ 質疑・応答
15:50~ 閉会行事
・メディサポ(準備中)