このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
令和2年度文部科学大臣表彰受賞
コミュニティ・スクール モデル校
令和3年度文部科学大臣賞受賞
全日本学校歯科保健優良校
あおもりけんりつもりたようごがっこう
青森県立森田養護学校
太陽
にむかって
ひまわり
のように
トップページ
学校概要
コミュニティ・スクール
学校案内
行事予定
進路指導
情報公開
地域支援
リンク集
検索
文部科学省ホームページ
青森県教育委員会
青森県特別支援教育情報サイト
青森県総合学校教育センター
青森県[発達障害者支援センター]
福祉型障害児入所施設 森田学園
特別支援学校一覧
所在地
〒038-2817
青森県つがる市森田町床舞鶴喰104-5
TEL:0173-26-2610
FAX:0173-26-3270
Mail:morita-sh@asn.ed.jp
MAP
カウンタ
COUNTER
ねっと!ひまわりとは
「ねっと!ひまわり」は西北地区特別支援連携協議会の相談支援事業で「特別な支援を必要とする子ども一人一人の自立と社会参加に向け、子ども、保護者、関係者に対して、日常生活に関すること、学習に関すること、集団参加に関すること等について相談支援や情報提供を行う」ことを目的に鰺ヶ沢町、深浦町、中泊町、鶴田町において実施しています。
リーフレットについて
【2023年度版】相談支援サポートセンター「ねっと!ひまわり」リーフレット
R5 ねっと!ひまわりリーフレット.pdf
※プリンターの設定を両面印刷の短編綴じにしますと見開きで印刷できます。
お知らせ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/07/21
ねっと!ひまわり便り①
| by
サイト管理者
今年度のねっと!ひまわりは、新型コロナウイルの感染予防対策をしながら、リーフレットに掲載した日にちに実施していまーす。
残りわずかとなった
7月は、28日(水)鰺ヶ沢町と鶴田町
、
8月は、4日(水)中泊町、11日(水)深浦町、18日(水)中泊町と鶴田町
で実施予定となっています。
何か、お子さんの遊びや学び、発達等で心配なことがありましたら、気軽にご連絡(0172-26-2610)ください。
ちなみに、、、、
ねっと!ひまわりは、4人の職員で、協力しながら対応しています。
次回のねっと!ひまわり便りでは、職員の自己紹介をしたいと思います。
12:21
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
お問い合わせ、申込について
メールかお電話でお問い合わせ、申込ください。
メール
himawari-mrt.sh@asn.ed.jp
電 話 0173-26-2610
※お電話での受付時間は、9時~16時とさせていただきます。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project