令和2年度文部科学大臣表彰受賞  コミュニティ・スクール モデル校
         令和3年度文部科学大臣賞受賞    全日本学校歯科保健優良校  
 
 あおもりけんりつもりたようごがっこう     
 青森県立森田養護学校
 太陽にむかってひまわりのように
 
 
 

地域支援

 

所在地

〒038-2817
青森県つがる市森田町床舞鶴喰104-5

TEL:0173-26-2610
FAX:0173-26-3270
Mail:morita-sh@asn.ed.jp
 
  MAP
 


 

カウンタ

COUNTER453862
新着情報・お知らせ
5月11日 更新  絵文字:NEW  コミュニティ・スクールにひまわり通信1号を掲載しました。
5月 8日 更新  学校公開 高等部のお知らせを掲載しました。
4月28日 更新    進路ジャーナル4月号を掲載しました。
 いじめ防止基本方針を掲載しました。
4月21日 更新  トピックスに記事を複数掲載しました。
4月    6日 更新   学校概要内に校長挨拶を掲載しました。
3月27日 更新    ひまわり通信6号を掲載しました。
3月27日 更新 

 進路ジャーナル3月号(在校生)を掲載しました。
3月23日 更新 

 情報公開のページを更新しました。
3月 9日 更新 

 進路ジャーナル3月号(小中卒)(高卒)を掲載しました。
2月28日 更新 

 進路ジャーナル(2月号)を掲載しました。
2月17日 更新 

 コミュニティ・スクールだより4号を掲載しました。
2月 3日 更新 

 コミュニティ・スクールのページを更新しました。
1月27日 更新 

 進路ジャーナル(1月号)を掲載しました。
12月23日 更新 

 進路ジャーナル(12月号)を掲載しました。
11月30日 更新 

 ねっと!ひまわりのページを更新しました。
11月30日 更新 

 進路ジャーナル(11月号)を掲載しました。
11月9日 更新  
 コミュニティースクールだより3号を掲載しました。
10月31日 更新 

 進路ジャーナル(10月号)を掲載しました。
10月26日 更新 

 令和4年度森養祭縮小開催のお知らせの記事を掲載しました。
9月30日 更新  
 ひまわり通信5号を掲載しました。
9月30日 更新 

 進路ジャーナル(9月号)を掲載しました。
9月16日 更新 

 令和4年度学校公開(小・中学部)のお知らせを掲載しました。
8月31日 更新 

 進路ジャーナル(8月号)を掲載しました。
8月19日 更新   ひまわり通信4号を掲載しました。 
8月 2日 更新  
 西北地区特別支援連携協議会のページを更新しました。
7月30日 更新 
 ねっと!ひまわりのページを更新しました。
7月21日 更新 

 進路ジャーナル(7月号)を掲載しました。
7月13日 更新 

 コミュニティ・スクールだより2号を掲載しました。
6月30日 更新 

 進路ジャーナル(6月号)を掲載しました。
6月28日 更新 

 高等部体験学習実施についての記事を掲載しました。
6月17日 更新 
  ひまわり応援隊通信3号を掲載しました。
6月 6日 更新 

 コミュニティ・スクールのページを更新しました。
6月 1日 更新 

 コミュニティ・スクールだより1号を掲載しました。
5月27日 更新 

 進路ジャーナル(5月号)を掲載しました。
5月 6日 更新 

 高等部 学校公開についての記事を掲載しました。
4月29日 更新 

 令和4年度 運動会縮小開催のお知らせの記事を掲載しました。
4月28日 更新 

 進路ジャーナル(4月号)を掲載しました。
3月25日 更新 

 進路ジャーナル3月号(在)を掲載しました。
3月23日 更新 

 コミュニティ・スクールのページを更新しました。
3月10日 更新 

 情報公開に令和3年度 学校評価を掲載しました。
3月10日 更新 

 進路ジャーナル3月号(小中卒)(高卒)を掲載しました。
3月 7日 更新 

 児童生徒作品一覧を掲載しました。
2月25日 更新 

 進路ジャーナル(2月号)を掲載しました。
1月31日 更新 

 進路ジャーナル(1月号)を掲載しました。
1月27日 更新 
  コミュニティ・スクールのページを更新しました。
1月21日 更新 

 令和3年度ふれあい作品展の中止についての記事を掲載しました。
1月14日 更新 

 コミュニティ・スクールだより4号を掲載しました。
12月23日 更新 

 進路ジャーナル(12月号)を掲載しました。
12月10日 更新 

 校長室だより第2号を掲載しました。
11月30日 更新 
  進路ジャーナル(11月号)を掲載しました。
11月 5日 更新 

 コミュニティ・スクールだより3号を掲載しました。
11月 1日 更新 

 令和4年度本校高等部入学者選抜募集要項についての記事を掲載しました。
10月29日 更新 

 進路ジャーナル(10月号)を掲載しました。
10月26日 更新 

 コミュニティ・スクールのページを更新しました。
10月15日 更新 

 令和3年度森養祭縮小開催のお知らせの記事を掲載しました。
10月 4日 更新 

 ネット!ひまわりのページを更新しました。
9月30日 更新 

 学校行事等の教育活動再開についての記事を掲載しました。
9月17日 更新 

 進路ジャーナル(9月号) を掲載しました。
9月 1日 更新 

 学校公開(小・中学部)の記事を掲載しました。
8月31日 更新 

 高等部体験学習の延期について(お知らせ)の記事を掲載しました。
8月31日 更新 

 9月の学校行事の中止又は延期についての記事を掲載しました。
8月31日 更新 

 進路ジャーナル(8月号)を掲載しました。
8月25日 更新 

 ねっと!ひまわりのページを更新しました。
7月28日 更新 

 コミュニティ・スクールのページを更新しました。
7月21日 更新 

 進路ジャーナル(7月号)を掲載しました。
7月21日 更新 

 ねっと!ひまわりのページを更新しました。
7月12日 更新 

 コミュニティ・スクールだより2号を掲載しました。
7月 6日 更新 

 高等部体験学習実施についての記事を掲載しました。
6月 1日 更新 

 コミュニティ・スクールだより1号を掲載しました。
5月27日 更新 

 高等部 学校公開についての記事を掲載しました。 
5月25日 更新 

 学校概要のページに校長室だより第1号を掲載しました。
5月21日 更新 

 運動会中止のお知らせの記事を掲載しました。
4月28日 更新 

 令和3年度 運動会縮小開催のお知らせの記事を掲載しました。
4月22日 更新 

 ねっと!ひまわりのページを更新しました。
4月20日 更新 

 コミュニティ・スクールのページを更新しました。
3月26日 更新 

 進路ジャーナル12号を掲載しました。
3月16日 更新 

 コミュニティ・スクールだより6号を掲載しました。
3月15日 更新 

 情報公開に令和2年度 学校評価を掲載しました。
2月26日 更新 

 進路ジャーナル11号を掲載しました。
2月17日 更新 

 コミュニティ・スクールだより5号を掲載しました。
1月29日 更新 

 進路ジャーナル10号を掲載しました。
1月27日 更新 

 令和2年度文部科学大臣表彰を受賞しました!の記事を掲載しました。
1月 8日 更新 

 西北地区特別支援連携協議会・運営協議会中止に係る資料について掲載しました。
12月23日 更新 

 進路ジャーナル9号を掲載しました。
12月10日 更新 

 第25回森田養護学校ふれあい作品展についての記事を掲載しました。
12月 1日 更新 

 進路ジャーナル8号を掲載しました。
11月27日 更新 
  R2森養祭開催しました!の記事を掲載しました。
11月16日 更新 
 
 学校見学及び体験学習の再開のお知らせについての記事を掲載しました。
11月 4日 更新 

 進路ジャーナル7号を掲載しました。
11月 2日 更新 

 高等部入試情報を掲載しました。
10月20日 更新 

 学校見学及び体験学習の見合わせについてを掲載しました。
10月16日 更新 

 コミュニティ・スクールだより4号を掲載しました。
10月 7日 更新
 進路ジャーナル 6号を掲載しました。 
   9月 7日 更新 
 学校公開(小・中学部)中止についての記事を掲載しました。
   8月25日 更新  進路ジャーナル5号を掲載しました。
   8月 7日 更新

 森養祭縮小開催のお知らせの記事を掲載しました。 
   7月21日 更新

 進路ジャーナル4号を掲載しました。
   7月17日 更新  コミュニティ・スクールだより3号を掲載しました。
   7月 7日 更新  進路ジャーナル3号を掲載しました。
   6月29日 更新
  
 高等部体験学習の実施についての記事を掲載しました。
   5月29日 更新
 進路ジャーナル2号を掲載しました。
   5月27日 更新
 学校公開(高等部)中止についてを掲載しました。
   5月25日 更新
 コミュニティ・スクールだより2号を掲載しました。
   5月13日 更新

 コミュニティ・スクールだより1号を掲載しました。




 
トピックス >> 記事詳細

2020/11/27

R2森養祭開催しました!

| by 職員

今年度は、新型コロナウイルス感染予防対策を講じながらの実施となりました。
舞台発表は、学部入れ替えとし、保護者の方々には人数制限や自分のお子様のみの見学をしていただくなど、ご不便をおかけしましたが、ご協力により、テーマ「ゆめが もりもり もりようさい」のもと 無事に開催できたことを心より感謝申し上げます。




子ども達の様子をご紹介します!
<小学部・低学年の「あつまれどうぶつの森!音楽会へようこそ>
音楽の授業で学んだことを生かして、
鍵盤ハーモニカやボディーパーカッションを披露しました。


     

<小学部・高学年の「でかけよう!~祭りの館~」
高学年の合同生活単元学習で学習したことを「祭りの館」へおでかけするという設定で発表しました。
アテンダントからの祭りの由来などの説明があり、ゲームコーナー、書道パフォーマンス、お囃子の演奏、ねぷた運行を披露しました。


                  


<中学部・伝統 受け継いできた者たち」>
中学部は、「伝統」をテーマにこれまで音楽や体育で学んだことと関連づけながらの発表でした。
世界の名曲の早押しクイズからのオーケストラの指揮者、民謡「俵つみうた」の曲に合わせて大きな俵の積み上げ、日本の国技である相撲の土俵入り、最後は力強い和太鼓のたたきあげを披露してくれました。圧巻でした。

          


<中・高販売>
今年は中学部、高等部のみで体験販売をおこないました。中学部は舞台発表後の午前中、高等部は午後に分け、学部の保護者のみへの販売としました。生徒達は、日頃の製品づくりや接客の仕方などを学習した成果を発揮していました。密を避けるための工夫もされていました。

    


    

3密をさけたり、マスクの着用や入場制限、換気・消毒をしたりなど、新型コロナウイルス感染症予防対策を取りながら、コロナ終息を願い、今後の教育活動を続けていきたいと思います。
ご協力ありがとうございました。
18:05